造園計画①

2023年6月6日
頑張って、制作中
完成!!

 今日は、すずらん祭りの装飾用プランターの作成を行いました。すずらん祭りに参加した皆さんがスズランのプランターを見て嬉しい気持ちになれるように丁寧に作成しました。私たちもすずらん祭りに参加して寄せ植えや苗を販売するのでいい祭りにできたらいいと思います。

専攻草花授業②

2023年5月17日
良い花を選別中
枯れ葉などを取ってケース詰め

今日はみんなで協力して出荷準備を行いました。
購入者の皆さんが笑顔になれるよう一つ一つ苗を選びケースに丁寧に詰めました。これからも新見高校の花で笑顔になる方が増えればいいなと思います!

2年次草花授業①

2023年5月17日
花を選ぶのに苦戦中~(汗汗)
花を選び終わった~♪
花の寄せ植え頑張り中~
個性豊かな寄せ植えができました~!

今日は草花の授業で花の寄せ植えの作成を行いました。
みんな一人一人のセンスがとわれ、個性豊かな花の寄せ植えができました。また、私は寄せ植えを家に持ち帰り母の日のプレゼントにしました。母はとても喜んでおりました。

選択草花の授業①

2023年5月1日
みんなで協力して展開中
追肥は地味ですが重要な作業です

  

 今日は、草花専攻のみんなで苗の展開と追肥をしました。展開とは苗を広げて生育を良くすることです。追肥は苗に肥料を与えることです。 きれいなお花が咲くようにみんなで協力してがんばりました!

工業技術科_令和5年度1年次生スタート

2023年4月20日

 

  新年度の実習が今日からスタートしました 。1年次生は初めての実習になるので、オリエンテーションや安全教育を行い、実習服を配りました。

 

ビフォー
アフター

 

 実習服に初めて袖を通しました。これからの3年間、安全に注意しながら他の授業では体験できない多くの事を学んで欲しいですね。

A2栽培と環境(オリエンテーション)

2023年4月17日

説明を真剣に聞いています

どんな植物があるかなぁ~

気になるの発見!

 

 

  生物生産科2年次生の科目「栽培と環境」ではオリエンテーションを実施しました。科目の説明後、実際にハウスや圃場を見て回りました。iPadを使って自分の気になった植物を撮影し、名前や分類を調べる学習に取り組みました。生徒は色々な植物の中からお気に入りを見つけていました。

新高animal通信NO.1(ドナドナの「藤之華」と「なつか」)

2023年4月14日

牛舎での最後のブラッシング

トラックに乗せられて、出発していきました

 

 

  4月14日(金)に「藤之華」号と「なつか」号を和牛子牛のセリ市へ出荷しました。前日の4月13日(木)は生物調査部畜産班の部員が、「藤之華」号と「なつか」号の最後のブラッシングをしました。部員は、出荷に向けて丁寧に毛並みを整えていました。

ゼロハンカー見本機贈呈

2023年4月12日
見本・運転訓練用のマシンを贈呈して頂きました

 

  

流石プロの整備士の方々が作ったマシンは難なく走りました

 この度、地元の新見民間車検工場会様と県自動車整備振興会新見支部様の協力を得て、工業技術部で排気量50㏄未満のエンジンを搭載したゼロハンカーを製作し、今年の12月に開催される「全日本高等学校ゼロハンカー大会」の出場を目指す事になりました。先だっては3月20日に見本・運転訓練用として試作車を提供して頂くと同時に自動車製作や整備のノウハウも提供していただける事になりました。 新見高校では今までチャレンジしていなかった分野ですが、在校生徒の意欲も高く、大会に出場してみたいとの声も多く挙がっています。高い壁であるとは思いますが地元の皆様の協力も得て、まずは何とか形になれば良いなと思っています。乞うご期待下さい。

新高animal通信NO.25(削蹄)

2023年3月29日

牛の削蹄。結構大がかりです。

ぽかぽか陽気でくつろいでいたら・・・いつの間にやら爪を切られて!

ラスカルくんの爪切りの間、おとなしく順番を待ったけど、自分の爪切りはとっても嫌だったぼたんちゃん!とても不満顔!!!

3月27日(月)、生物生産科2年次生の総合実習で、牛と馬の削蹄を見学しました。削蹄は人で言うところの爪切りです。牛や馬たちにとって「削蹄」は、自らの姿勢にも影響するとても大切な作業です。本校では一年に一度、専門の削蹄師さんに依頼して、丁寧に爪のケアをしています。

牛や馬は蹄を持っていますが、うさぎはもっていません。でも、うさぎ年!ということで、うさぎのラスカルくん&ぼたんちゃんも、爪切りをしました。 さて、今回のNO.25をもって、新高animal通信を終了します。1年間ご覧いただきありがとうございました。

新高animal通信NO.24(畜魂祭)

2023年3月16日
畜魂碑の前で動物たちに感謝を伝えました。

3月15日(水)、生物生産科2年次生は、畜魂祭に臨みました。畜魂祭は、生物生産科の生徒の実習教材として、また、私たち人間の食料として貢献してくれた牛たち家畜に感謝の気持ちを伝え、供養するもので、毎年2年次生が参加して行われます。みんなで、一緒に過ごした動物たちに思いをはせる時間を過ごしました。

 今年度も、長く一緒にいた黒ウサギたちが相次いで天国へ旅立ち、多くの牛たちが牛舎を去って行きました。私たちの暮らしは、多くの動物たちによって支えられていることを、心にとめておいてほしいと思います。