2017年8月 のアーカイブ

新高祭体育の部!本番まであと少し!

2017年8月29日 火曜日

細部にまで気を遣い、仕上げをしています(1年次シンボル)

華やかにスプレーで装飾(2年次シンボル)

最後の筆入れ(3年次シンボル)

北校地全員での応援練習

 

新高祭体育の部まであと少しとなりました。それぞれの場所で準備も大詰めを迎えています。
シンボルはどこもほぼ完成しており、最後の仕上げに入っています。応援は全力で練習中!!
本番は9月6日(水)です。シンボルも応援も仕上がりにご期待ください!

新見珠算競技大会

2017年8月27日 日曜日

8月27日(日)珠算部の3年生と1年生2名が、新見珠算競技大会に参加しました。H1クラスで個人優勝するとともに、種目別競技でも2位に入賞することができました。夏休み中も練習してきた成果が出たと思います。
来年は50回の記念大会になりますので、一層普段の練習に取り組み、よりよい成績での上位入賞を目指したいと思います。

ドナドナNO.4

2017年8月25日 金曜日

出発の朝に、最後の手入れをしました。

不安そうに「どこ行くの?」という目をしています。

 

ドナドナNO.3で牛舎を旅立っていった母ウシ「ふくゆき」号の仔「雪丸」が、今日牛舎を旅立ち、仔牛のセリ市へと向かいました。どの牛も、出発の時には、乗せられたトラックの上からこちらを見つめる不安そうな目に心が痛みます。あまり嫌がりもせずトラックに乗った雪丸も、お母さんと同じく、「どうして? どこ行くの?」という目でこちらを見つめていました。雪丸、ありがとう!!!

佐用高校来校&仔牛の近況

2017年8月18日 金曜日

3頭乗りを披露した牛たちと記念撮影

畜産班のメンバーにかわいがられてすくすくと・・・

 

お隣兵庫県の県立佐用高校から、先生お二人と生徒の皆さん4名が本校の牛たちを見学に来られました。9月7日に開催される第11回全国和牛能力共進会和牛審査競技会「高校生の部」に県代表として出場される生徒さんもおり、飼育している肉質系の兵庫県の但馬牛と比べて、増体系の岡山和牛を見て学習されていました。牛の碁盤乗り(3頭乗り)を披露した畜産班のメンバーにもこの和牛審査競技会に出場する生徒がおり、いい刺激を受けて、「勉強して、がんばるぞ!!!」と闘志を燃やしていました。
牛舎の中では、8/9にやっとのことで生まれた大きな仔牛(?)は、生まれたばかりですでに51kg(6/11に生まれた「ふじはる」号は31kgだった・・・)もあり、生徒たちになでられ、かわいがられ、すくすくと成長中です!!!

畜産豆知識:肉質系の牛とは、「さし」のはいった肉質に優れる牛、増体系の牛は、体型が大きくなる牛です。遺伝的には、肉質を追求すると体型は小さくなり、増体を追求すると肉質が下がるという、相反する形質です。

仔牛誕生NO.3

2017年8月9日 水曜日

仔牛誕生後はすぐに全身をなめて乾かしてやるお母ちゃんのはずが、起ち上がれず、それでも座ったまま仔牛をなめてやるけなげなお母ちゃんウシ。

仔牛はお乳が欲しい!から、お母ちゃんに起ち上がってもらいたい。でも疲れたお母ちゃんウシはちょっと一休み。

 

今回も長~い「まちぼうけ」の末、やっと仔牛誕生! しかも、予定日を2週間も過ぎ、これ以上長引くと胎仔が大きくなりすぎて難産の危険があるため、獣医さんに注射をしてもらって・・・だったのに、とっても大きな男の仔で、4人がかりで引っ張り出すという難産の末に、8月9日午前4時、やっとやっと誕生しました。
お母ちゃんウシも難産が影響してしばらくは起ち上がれず、仔牛もなかなか起ち上がれず、初乳を飲むのも下手で・・・と、なかなかに大変な仔牛誕生でした!