‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ

工業技術科2年次生_修学旅行4日目!

2023年11月17日 金曜日

 4日目。楽しい時間はあっという間に過ぎて行きもう最終日です。今日は朝食後(みんな若干お疲れモードでした)、チームラボ豊洲に行ってきました。ここは特に外国の方に人気のスポットで、「水に入るミュージアム」がコンセプトなので濡れても良いように裸足でズボンの裾をまくって入場します。入場すると色々な仕掛けと共に全周型のプロジェクションマッピングを使った幻想的で不思議な世界に引きずり込まれます。特に個人的には最初に入ったCrystal Universeの部屋は圧巻でした。

次は修学旅行最後の行程の横浜中華街散策です。ここにきてあいにくの雨となりましたが、それでも生徒達は思い思いの散策を楽しんだようでした。

後は飛行機で岡山空港へ、そして新見へと帰路につきます。

工業技術科2年次生_修学旅行3日目!

2023年11月16日 木曜日

 3日目は班別自主研修です。朝食後に本日宿泊するホテルへ徒歩と地下鉄で移動して、荷物を置いてから研修開始となります。まずは大都会の通勤ラッシュを体験した後それぞれの班に分かれて出発しました。ぜひ実りのある1日になって欲しいですね。いってらっしゃい~。

工業技術科2年次生_修学旅行2日目!

2023年11月16日 木曜日

 2日目の午前中はJALの機体整備工場へ見学に行ってきました。保安上写真を載せることは出来ませんがエンジンや機体を間近で見ることが出来て感激しました。聞くところによると、この見学はなかなか予約を取ることが出来ないとのことなので最初で最後の見学と思い、目に焼き付けておきました。(株)JALメンテナンスサービス様をはじめ、御尽力頂いた日本航空大学校様にはお礼申し上げます。午後からは初めて行く生徒も多いTDLで遊んできました。曇り空でしたがなんとか天気も持ち、JALの見学の後だけに文字通り羽を伸ばしてきました。ホテルへ戻る時間設定が結構遅かったのでエレクトリカルパレードや花火も堪能でき、楽しい思い出となりました。

 明日はいよいよ1日東京自由行動!もとい自主研修です。

工業技術科2年次生_修学旅行1日目!

2023年11月15日 水曜日

11月14日(火)に工業技術科2年次生が修学旅行で東京に向かって出発しました。彼らは中学生の時にはコロナ禍により修学旅行が中止になっており、今回は小学生以来の宿泊を伴う学校旅行ということで、この日を非常に楽しみにしていました。まずは幸先良く体調不良者も出ず、全員無事に出発できて何よりでした。

 最初は国立科学博物館に行ってきました。さすがは日本一の博物館だけあって、大自然の雄大さと人類の科学への偉大な挑戦のほんの一部が垣間見えました。もっと時間を掛けて見学したかったようでした。

 この後は東京スカイツリーの展望デッキに登って東京の町並みを一望してきました。天気も非常に良かったのでかなり遠くまで見渡すことが出来、最高の景色を堪能できました。 最後に周辺のソラマチを自由散策し、各々で夕食を取ったあとホテルへ移動しました。みんな楽しく元気に1日を過ごせたようでした。明日はJALの機体整備工場見学とTDLに行ってきます。

新高祭文化の部を開催します!

2023年10月18日 水曜日

新見高校北校地 新高祭文化の部を開催します。今年度は新型コロナウイルスの影響も減少したため、2日目は一般公開をさせていただきます。ぜひお越しください!

日 時  1日目  10月27日(金) 9:00~11:35

(保護者のみ公開)

     2日目  10月28日(土) 9:20~12:30

(一般公開)

会 場  新見高校北校地

受 付  10月27日(金) 正面玄関前
     10月28日(土) 正面玄関前

駐車場は北校地グラウンドとなります。混雑が予想されるため、お乗り合わせや近隣の方の徒歩でのご来校にご協力ください。 スリッパ等上履きをご準備ください。

      

令和2年度新高祭北校地文化の部の公開について

2020年10月29日 木曜日

 令和2年度北校地文化の部の公開について、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染予防対策の観点から、公開に制限をかけ生徒のご家族のみ入場可能といたします。下記に公開の条件がありますのでご確認ください。

 なお、ご家族以外の来場は受け付けられません。予めご了承ください。

【ステージの部 限定公開について】

 受付開始は8:40~となります。生徒1名につき、ご家族1名のみの入場といたします。また、ステージを行う団体(吹奏楽部、工業技術科3年次生)の生徒のご家族のみ観覧可能といたします。プログラムをご確認の上、開始時刻の10分前までに受付場所(本館正面玄関)にお越しください。受付の際には、令和2年度新高祭健康状態確認表(別紙②)が必要になりますので、ご準備ください。該当プログラム終了後、順次観客の入れ替えをいたします。

【展示の部 限定公開について】

  受付開始は10:30~となります。生徒1名につき、ご家族1名のみの入場といたします。受付は本館正面玄関となります。受付の際には、令和2年度新高祭健康状態確認表(別紙②)が必要になりますのでご準備ください。 なお、展示の観覧は1時間をめどによろしくお願いいたします。

  新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用や消毒、検温等にご協力をお願いいたします。また、駐車場は北校地グラウンドをご利用ください。来校される際にスリッパ等上履きをご準備ください。

新見高等学校(北校地=専門科) ~オープンスクール参加予定の皆さんへ~

2020年10月2日 金曜日

オープンスクールの詳細が決まりましたので添付ファイルをご確認ください。

新高祭(体育の部)について

2020年9月5日 土曜日

本日の新高祭体育の部は実施します。

北校地生徒は南校地に登校するようにしましょう。

〈北校地現2年次生の登校日について〉

2020年3月19日 木曜日

〇北校地現2年次生は3月26日を登校日とします。

午前8時40分に今年度のホームルームに登校してください。 午前11時には全ての行事が終了します。 やむを得ず欠席する場合は普段の欠席連絡に準じて学校に連絡してください。

なお、春季休業中の南校地1・2年次生並びに北校地1年次生の登校日は、現在のところ予定はありません。

詳細は以下の文書をご覧ください。

新型コロナウィルス感染症への対応について

2020年2月28日 金曜日

令和2年2月28日付け岡山県教育委員会からの通知「新型コロナウイルス感染症対策のための県立学校における一斉臨時休業について(通知)」により、次のとおりとしましたのでお知らせします。なお、新型コロナウィルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後の状況によっては対応を見直す場合があります。

3月3日の朝、登校、諸注意ののち、学年末休業の開始日までの間を臨時休業とします。

◾3月1日:従来の指示どおり【参考:卒業生保護者 殿在校生保護者 殿

◾3月2日:振替休業日、従来の指示からの変更点=部活動は不可

◾3月3日:通常どおり登校

  ◾諸注意(1時間程度)ののち下校

  ◾教材等の私物を持ち帰ることになるのでカバン等を用意すること

  ◾下校の交通手段を確保しておくこと(公共交通機関を待つための在校は可能)