2016年4月 のアーカイブ

2年次団LHR「修学旅行の計画」

2016年4月27日 水曜日

IMG_9822s

班別自主研修の班は決まったのかな?

IMG_9821s

カメラを向けるといつもにっこり

IMG_9825s

B2はディズニーシーが多いようです

IMG_9826s

現代っ子はスマホで検索(担任許可してます)

 

■南北合同の修学旅行が近づいてきました。

今年度の日程は6月21(火)~24日(金)。

往復ともに航空機利用し、関東方面へ行って参ります。

生徒達は今からとってもとっても楽しみにしています。

 

今日はLHRの時間を使い、班決めや自由行動の日のコースを考えました。

素敵な修学旅行にしたいですね。

採卵

2016年4月26日 火曜日

P4260004s

採卵の前に麻酔注射。ちょっと痛い・・・

P4260014s

採卵の様子。体内は見えませんが・・

 

高梁家畜保健衛生所獣医師の先生方のご協力をいただいて、本校の愛牛『あられ』号の採卵が行われました。『あられ』号は10年ほど前の岡山県畜産共進会でグランドチャンピオンに輝いた牛で、後継牛作出のために種雄牛『百合茂』との受精卵を採取しました。たくさん受精卵がとれていると嬉しいな!

畜産の繁殖技術は人にも応用される最新の技術で、生物生産科でも、可能な限り、様々な技術を取り入れた畜産教育を行っています。

剣道部in岡山大学

2016年4月23日 土曜日

4月23日土曜日,この日の剣道部は学校を飛び出して出稽古に行ってきました。

この日の出稽古先は「岡山大学剣道部」で,初めて高校生以外との稽古に参加させてもらいました。岡山大学は学生数も多いので,剣道部員も多い!こんな大人数の中での稽古も,剣道部員にとっては初めての経験でした。

IMG_2408s IMG_2410s

たくさんの大学生の中で稽古し,稽古の合間には大学生からいろいろ話を聞かせてもらっていました。

普通科の部員もいるので将来この中で稽古しているかも知れませんし,北校地の就職希望の生徒たちにとっては2度と経験できない貴重な経験になったことでしょう。

 

せっかく岡山大学まで来たので,稽古後はプチオープンキャンパスもしてきました。

 

まずは,学生食堂でランチ!

ちなみに,ここで豆知識をひとつ!大学の学食のレシートには,学生の健康管理を気遣って,そのメニューのカロリーや栄養成分(赤黄緑で表され,1日の目標値が示されている)が表示されています。一人暮らしの学生たちに優しいですね。

IMG_2419s

普段の環境を飛び出して,経験したことのない環境に身を投じることで,また新たな力が身につけられると良いですね。

「新」しく「見」聞を広めて成長しましょう!!

ドナドナNO.1

2016年4月22日 金曜日

P4220012s

『朝早くから外に出してもらって、ブラッシングしてもらって、嬉しいな!

でも、なぜかな?』と思っている4頭の牛たちです。

 

今年度初ドナドナ。4頭の牛たちが仔牛のセリ市に向かう朝の一コマです。『豆太郎』『大豆』『あずき』『まめら』・・・名前がまめシリーズの4頭です。

セリ市では見知らぬたくさんの牛くんたちと人々に囲まれ、とても不安だったことでしょう。でも、今回も仔牛の値段が非常に高く取引され、4頭とも高い評価をいただき、嬉しい限りです!

4頭の内2頭は県外へ行くことになりました。かわいがってもらうんだよ!!!

2年次生「朝読」開始!

2016年4月20日 水曜日

IMG_9809s

A2「次の時間は実習かな?」

IMG_9806s

T2「担任の先生も読んで読んで~」

IMG_9813s

B2「みんな姿勢良く集中できています」

IMG_9815s

私は「金子みすゞ名詩集」を読んで、童心に返りました。

 

 

今年も始めました「朝読」。

みんな揃って、ただ読むだけ。

朝の大事な10分間を使い勉強モードに切り替えます。

 

ふむふむ、みんなどんな本を読んでいるのでしょうか?

ある生徒はかわいい手作りブックカバーを使っていました。

 

今年もどんどん本を読んで、心を豊かにしていきましょう。

ラウンダー初運転

2016年4月15日 金曜日

P4150003s

『何なのこれ?! 勝手に動いて歩かされているわ! 納得いかないわ!!!』

 

春休みに、ウシの調教に利用するラウンダーが運動場に設置され、この日初運転をしました。強制的に歩かされるため、なかには『いやだー!!!』と叫び、頑として動かない仔牛もいましたが、比較的スムーズに歩いてくれました。

生物生産科1年 総合実習 モミまき

2016年4月15日 金曜日

DSCF2632s DSCF2643s DSCF2647s

生物生産科1年生の初めての実習がありました。初回はモミまきです。教員、生徒が一緒になって200枚もの苗箱に機械を使ってまきました。

コメ作り初体験の生徒もいて、一つ一つの作業が新鮮だったようです。秋には黄金色の穂を実らせて・・・と願いを込めて実習に取り組みました。