えんちゃん&てんちゃんの2頭を離乳しなければならないのに、なか なか離乳できない!!! ということで、えんちゃん&てんちゃんにお母さ んのお乳を飲めないようにする『へら型鼻環』をつけました。ちょっと 面白い顔になっちゃいました!!! と、楽しんでいたら、その横で、7月 6日に生まれた「こなつ」ちゃんが、舌を出して「あっかんべー」をし ていました!!!


えんちゃん&てんちゃんの2頭を離乳しなければならないのに、なか なか離乳できない!!! ということで、えんちゃん&てんちゃんにお母さ んのお乳を飲めないようにする『へら型鼻環』をつけました。ちょっと 面白い顔になっちゃいました!!! と、楽しんでいたら、その横で、7月 6日に生まれた「こなつ」ちゃんが、舌を出して「あっかんべー」をし ていました!!!
今は対面授業が行われていますが、臨時休業中のオンライン授業ではタブレットを本や椅子など適当な物に立て掛けて動画撮影を行っていました。しかし、角度調整が難しかったり、途中で倒れたりと先生方から不便だったことを聞き、コロナの第2波によるオンライン授業に備えてタブレット用スタンドを工業技術部で製作することにしました。 【タブレット用スタンドの製作仕様】 ①iPad mini(7.9インチ)とiPad Pro(10.5インチ)の2種類を固定できること ②タブレットが縦でも横でも使用できること ③簡単にタブレットの向きが変更できること ④教科書も写せるようにタブレットを下向きにもできること ⑤オンライン授業をしながら充電も出来ること ⑥見た目にもこだわること 以上の仕様を満たすべくタブレットスタンドの試作に取りかかりました。
いざ試作を考えてみると、市販品はプラスチック成形を使い、複雑な形でも出来ますが、アルミや鉄を材料にすると、複雑な形状は部品点数と重量が増え、加工時間も多くなってしまいます。そうすると機能的にも、複数台製作時にも都合が悪くなるので、加工のし易さと必要な機能とのバランスを取りながら製作する難しさがあります。 また、製作仕様が多いので色々なアイディアを試しながら一進一退をくり返している状態なので、なかなか進みません・・・。 次回へ続く。
大雨警報が出されたことに伴い本日は休校となりました。つきましては、本日お伝えする予定であった連絡事項掲載します。
3年生 特にありません。
2年生
生物生産科 特にありません。
工業技術科 インターンシップの希望を保護者の方と相談の上早めに提出すること。締め切りは今週金曜日です。
総合ビジネス科 保護者懇談の紙を必ず保護者の方に渡しておいてください。
1年生 特にありません。
「こころ」号が、分娩予定日を2日過ぎて、足の長い女の仔を出産し ました。逆仔のため引っ張り出しましたが、元気に生まれてきて、とても良かった!!!3頭男の仔が続いたあとの、久しぶりの女の仔誕生で す。すくすく育ってね!!!