新たな一歩~”北校地ブログ”と”仰高ブログ(南校地)”の統合について~

2024年4月9日

~“北校地ブログ”と“仰高ブログ(南校地)”の統合について~

 皆様に大切なお知らせがあります。この度の北校地と南校地の統合に伴い、各校で別々に運営していた「北校地ブログ」と「仰高ブログ(南校地)」一本化することとなりました。

 今後は、「仰高ブログ(南校地)」を、「新高に行こう~new新見高校ブログ~」とし、運用していきます。

 本ブログは「”旧”北校地ブログ」として引き続き閲覧可能ですので、過去のコンテンツもお楽しみいただけます。

 約14年間の 「北校地ブログ」 に1つの区切を打つことに寂しさを感じる部分はありますが、 普通科と専門科が統合した新生「 新高に行こう~new新見高校ブログ~ 」では、今まで以上にフレッシュな情報を沢山投稿していきますので、これからも変らぬご支援をくださいますよう、よろしくお願いします。

新高animal通信No.17(畜魂祭)

2024年3月15日
畜魂碑に集まり、動物たちへ慰霊をしました

 3月14日(木)に生物生産科2年生が、畜魂祭に臨みました。畜魂祭は、生物生産科の生徒の教材として、また、私たち人の食料として貢献してくれたウシをはじめとした家畜に感謝の気持ちを伝え、供養するものです。
 今年度も、誕生してから約11年間飼育した「ひかる」号をはじめ多くのウシたちが牛舎を去って行きました。また、新見高校で約5年間過ごした雄のウサギの「ラスカル」が天国へ旅立ちました。
毎年、生物生産科の2年生が参加し、時を一緒に過ごした家畜たちに思いをはせる時間となっています。

新高animal通信NO.16(ドナドナの「照花」)

2024年3月12日
出荷当日の牛舎内での「照花」
トラックの荷台へ搬入後の「照花」

 3月8日(金)に「照花」号を、和牛子牛のセリ市へ出荷しました。「照花」は、去年の6月24日(土)に生まれた去勢牛で、出荷時の体重が268㎏でした。トラックへ搬入する時も、とても落ち着いた様子で乗ってくれました。

総合ビジネス科閉科式

2024年3月6日

卒業式を前にした2月29日に「総合ビジネス科」の閉科式が行われれました。

校長が式辞の中で前身である新見市立商業高校から64年間にわたるの沿革を説明し
また、来賓の宮崎同窓会会長様の祝辞でも歴史を重く感じるお話がありました。
続いて、総合ジネス科として最後の卒業生である生徒10名を代表して3年生
仲田さんからお礼の挨拶があり「総合ビジネス科」の幕を閉じました。

そのあと、新たな卒業生を迎えるための同窓会入会式も開催されました。

新高animal通信NO.15(子牛の誕生⑤)

2024年3月1日
分娩後翌日の母牛「みふゆ」とメスの子牛「このか」

 2月26日(月)の16時30分に和牛の「みふゆ」号が、メスの子牛を分娩しました。子牛は、16時50分に元気よく立ち上がり、17時30分に初乳を飲みました。
 誕生した子牛は、生物調査部畜産班の部員が「このか」と名付けました。「このか」は、体重が37㎏でした。今後も大きく生育できるように、飼育していきます。

課題研究発表会

2024年2月13日

 1月19日(金)に生物生産科で「令和5年度 課題研究発表会」を開催しました。科目「課題研究」で3年次生が1年間研究した成果を後輩や先生方に発表する会です。
 「課題研究」は、野菜、草花、畜産に分かれて取り組んでいます。今年度は野菜で2題、草花で3題、畜産で3題の発表がありました。3年生はそれぞれ、プレゼンテーションを工夫して見応えのある発表をしていました。1・2年次生は、今後取り組む「課題研究」の研究内容を考える良い機会になりました。
 発表会の運営をしてくれた農業クラブの役員のみなさんお疲れ様でした。

新高animal通信NO.14(ドナドナの「那紬利」)

2024年2月13日
牛舎での最後の牛体手入れ
トラックの荷台への搬入

 1月26日(金)に「那紬利」号を、和牛子牛のセリ市へ出荷しました。「那紬利」は、今年の5月8日(月)に生まれた去勢牛で、出荷時の体重が284㎏でした。出荷当日も生物調査部畜産班の部員が、「那紬利」号の最後の牛体(ぎゅうたい)手入れをしました。

新高animal通信NO.13(ドナドナの「れいか」と「つむぎ」)

2024年2月13日
トラックの荷台への搬入
出荷される「れいか」(左側)と「つむぎ」(右側)

 1月16日(火)に和牛の「れいか」号と「つむぎ」号を、一般市へ出荷しました。
 「れいか」は、2019年8月23日に新見高校で生まれたメスで、これまでに3頭の子牛を分娩しました。
 「つむぎ」は、2021年3月13日に新見高校で生まれたメスで、これまでに1頭の子牛を分娩しました。また、2022年11月に開催された「第12回 全国和牛能力共進会」で、高校及び農業大学校の部の出品候補にもなりました。
 新見高校の多くの卒業生や生徒のために活躍してくれました。残念ではありますが、本当にありがとう。

畜産研究所による出前講座

2024年2月13日

 1月15日(月)に生物生産科2年次生が「研究成果出前講座」を受講しました。岡山県農林水産総合センター畜産研究所の片岡 博行様を講師としてお迎えし、黒毛和種の改良や和牛肉の肉質などについて講演していただきました。
 本校の実習では学べない、和牛の若齢肥育についてもお話を聞くことができ、とても貴重な時間でした。

おかやま建設企業ライブ

2024年2月13日

ステージでのPR

ブース訪問の様子

 

 2月1日(木)に工業技術科2年次生がおかやま建設企業ライブに行ってきました。建設業など約40社がステージでのPRやブースでの交流を行い、県内の土木・建築系学科7校の2年生が参加しました。
 中には鉄塔や変電所での工事を主に扱うことから、土木の資格だけでなく電気工事士の資格も必要とされる企業もありました。また、社会人としての姿勢を教えて下さった企業もあり、コース関係なく進路につながる貴重な機会になりました。