次期生徒会役員を決めるための立会演説会・役員選挙を行いました。立候補したのは以下の3名です。
○候補者○
会 長・・・村上和香奈(総合ビジネス科2年)
副会長・・・西平むつ美(総合ビジネス科2年)
上森奈那(総合ビジネス科1年)
各候補とも投票の結果、当選となりました。
次期生徒会役員を決めるための立会演説会・役員選挙を行いました。立候補したのは以下の3名です。
○候補者○
会 長・・・村上和香奈(総合ビジネス科2年)
副会長・・・西平むつ美(総合ビジネス科2年)
上森奈那(総合ビジネス科1年)
各候補とも投票の結果、当選となりました。
校内の意見箱に寄せられた意見をもとに、北校ホームルームを開きました。話し合われたのは『学校の風紀について』です。前向きな意見が寄せられ、活発に意見交流を行うことが出来ました。
夏休み課題の「税に関する高校生の作文」で、工業技術科1年の渋谷祥平くんが税務署長賞を受賞し、この日賞状授与式が行われました。渋谷くんは、『震災復興税』への思いを作文に書きました。
専門学校 岡山情報ビジネス学院より藤井朋子先生を講師にお招きし、一年生を対象にマナー講習会を開きました。正しいお辞儀の仕方や言葉遣いについてなど、非常にためになるお話ばかりでした。
南北合同で、ウォーキング大会を開催しました。今年は全長26kmのコースです。非常に過ごしやすい気候で、また紅葉も見頃を迎えていたため、生徒一同楽しんでいました。