



9月13日(水)に生物生産科3年生が、思誠小学校5年生のみなさんと「稲刈り交流」を実施しました。新見高校で栽培しているイネの品種は「あきたこまち」です。二手に分かれて、端から奥へ向かってかまで、一束ずつ刈り取ります。本校の教員が付き添いながら、コンバインによる稲刈り体験も実施しました。
11月には、思誠小学校5年生のみなさんと、本校で収穫した米を試食する「ライスパーティー」を開催する予定です。
9月13日(水)に生物生産科3年生が、思誠小学校5年生のみなさんと「稲刈り交流」を実施しました。新見高校で栽培しているイネの品種は「あきたこまち」です。二手に分かれて、端から奥へ向かってかまで、一束ずつ刈り取ります。本校の教員が付き添いながら、コンバインによる稲刈り体験も実施しました。
11月には、思誠小学校5年生のみなさんと、本校で収穫した米を試食する「ライスパーティー」を開催する予定です。
今日は、自分の好きな作物について学習しました。好きな作物の科名、分類、特徴などを調べてみて、たくさんの事を知ることができたのでよかったです。