二学期終業式

2014年12月24日

DSC09352s

みなさん、どんな二学期になりましたか?どんな2014年でしたか?前に進むことも大切ですが、己を振り返ることも必要です。

本校校長は挨拶の中で次の問いかけをしました。冬季休業中に探してみてください。

「あなたの武器は何ですか?

生徒会信任式

2014年12月24日

DSC09341s DSC09351s

新生徒会メンバーの信任式が行われました。

女性3名の熱い眼差しに覚悟を感じました。

[今日のひとこまVol.11] おいしそう!!

2014年12月8日

DSC01686s DSC01690s DSC01756s

おもしろそうな撮影会が行われていたので参加。

どうやら総合ビジネス科3年生の課題研究の授業の一環のようです。

新見をPRするために、特産品である桃とピオーネを元にしたキャラクターを考え、それを焼き入れたクッキーを作り、パッケージデザインまでしたとのこと。とても上手にできていて感心しました。

薬物乱用防止教室

2014年12月3日

IMG_5567s IMG_5572s

薬物乱用防止教室が行われました。喫煙防止・未成年飲酒防止、そして今話題になっている「危険ドラッグ」について講話をしていただきました。まずは自分を愛すること。自分を大切にしましょう!

[今日のひとこまVol.10]新しい校舎になりました!

2014年12月2日

DSC09166s DSC09170s

耐震工事が終了し、先月末から新しく生まれ変わった校舎で生活をしています。事務室の受付もいつも通りの場所になっていますので、お気をつけください。

総合ビジネス科販売実習inAコープあしん

2014年11月28日

DSC01673s DSC01674s

 総合ビジネス科3年生の課題研究でチャレンジコースを選択している生徒6名が、Aコープあしんさんの店頭をお借りして販売実習を行いました。

 本年度3回目となる販売実習でした。今回も県内外からさまざまな商品を取り寄せ、販売しました。たくさんのお客様にお越しいただき、良い勉強をさせていただきました。本当にありがとうございました。

 この6名による販売実習はこれで終了ですが、来年度も販売実習は続きます。ご期待ください!!

生徒会役員選挙

2014年11月26日

DSC09174s DSC09188s

生徒会役員選挙立会演説が行われました。

立候補者3名の新見高校に対する熱い想いが伝わってきました。

新生徒会メンバーの認証式は今月24日に行います。

思誠小3年生と年賀状を作りました。

2014年11月18日

DSC00471s DSC00482s DSC00585s

今年度2回目となる思誠小学校3年生とのパソコン教室です。総合ビジネス科3年生が、思誠小学校3年生と年賀状作りをしました。前回と同じ子供たちを担当し、交流もさらに深まったようです。

今回交流した小学生が高校生になり、今度は教える側として活躍してほしいと願っています。

工業技術科2年工場見学

2014年11月13日

mizushima01 mizushima02

安田工業では工作機械の製造現場を見学しました。本校所有の機械よりもはるかに大きく、多種の機械が設置され、また従業員はきびきびと無駄なく動いていて、緊張感が伝わってきました。玉島地区臨港道路建設現場ではその規模に圧倒されっぱなしでした。また模型などを使用した、様々なタイプのコンクリートの学習ができて大変興味深いものとなりました。

ウォーキング大会

2014年11月7日

DSC08830s DSC08861s DSC09010s DSC09023s DSC09092s

毎年恒例のウォーキング大会。上市コース25㎞を全校生徒、職員で歩きました。

学校から見えるいつもの風景とは違い、紅葉した山々にとけこむ生徒の後ろ姿がきれいでした。新見の大自然に触れ、美しくなった心で友との会話もいつも以上に弾んでいる様子でした。