2021年1月 のアーカイブ

マナー講習会

2021年1月28日 木曜日

 1月27日の総合的な探究の時間に、1年次生は、岡山情報ビジネス学院から講師をお迎えして、マナー講習会を行ないました。

  第一印象の大切さ、姿勢、お辞儀、身だしなみ、正しい敬語、電話対応、名刺について等々、社会人として大切なマナーについて、代表生徒によるロールプレイも盛り込んで、講演をいただきました。企業が求める人材として、コミュニケーション力があげられており、コミュニケーション力とは「話す力」だけではなく、「聴く力」、相手のことを考える「読む力」のことであるとの説明も、非常に印象に残りました。

 卒業後の進路実現に向けて、今日学んだことを日々の学校生活の中で繰り返し行なって身につけ、しっかりと地に足の付いた社会人になってほしいと思います。

姿勢チェック!
お辞儀の仕方を学びました
 電話対応を練習しました。
名刺の受け取り方を学びました

出前授業「ウサギってどんな動物?」

2021年1月27日 水曜日

 1月25日(月)、哲多中学校へ出前授業に行ってきました。  

 哲多中学校の1年生のみなさんが、ウサギがどのような動物なのか、 実際にウサギの抱き方を学習し、ウサギの体を観察したり、心音を聴い たりして、理解を深めました。

 また、哲多中学校出身の新見高校生たちが、アシスタントをつとめ、中学 校の時の恩師の先生方との再会を果たし、成長した姿を見ていただくことができました。

ウサギを抱き上げてみよう!
プリント学習中
ウサギの心音を聴いてみよう!
ここに聴診器をあててみて!

ドナドナNO.4

2021年1月25日 月曜日

 1月22日(金)、雨の降る中、「完」号がセリ市へ向けて出発しまし た。とっても甘えん坊な完ちゃんは、お母さん牛もとっても過保護です。

 完ちゃんが牛舎から出るとき、お母さんの横を通り過ぎた瞬間立ち上 がり、「私の子をどこに連れていくの?」とばかりに、鳴き始め、扉を 閉めた後は、完ちゃんを乗せた車が出発してしまってからも、扉の方を立ったままじっと見つめていました。今日からしばらくの間は、2頭はさみしいことでしょう。  

 完ちゃん、元気で、新しいお友達を作ってね、ありがとう! お母さんは次の子の誕生を期待しましょうね!

生徒が最後のブラッシングしてくれました。
牛舎で最後の食事 
 子の出ていった扉をじっと見つめる お母さん・・・

春苗用の種まき開始

2021年1月20日 水曜日

 春苗用の種まき時期がやって来ました。今日は、2年次生の総合実習で、学校のガラス温室に植える予定のトマトの種まきをしました。種まき経験のある生徒たちですが、もう一度、確認しながら丁寧に播きました。もう少し後には、校外販売用のトマトやピーマンやナスなどの種を播く予定です。今年は、寒いのですが、立派に育ってくれる事を願っています。

まずは、土入れ 
一粒ずつ、丁寧に
最後は、保温して発芽を待ちます

鳥獣害対策講習会

2021年1月15日 金曜日

 1月14日(木)、生物生産科3年次生25名を対象に鳥獣害対策講習会を開催しました。講師に、猟友会新見班の班長さんに来ていただき、なぜ、有害鳥獣が増えてきたのか、狩猟免許について、などを中心にお話をしていただきました。狩猟の現場において第一線で活躍されていらっしゃる方の体験談を聞くことができて、とても貴重な時間を過ごせたと思います。  

 実践するのは、なかなか難しいですが、農業にとって、鳥獣害対策は、必要不可欠な時代になってきました。狩猟免許取得者も高齢化が進んでおり、若い人たちに興味を持ってもらいたいと、多くの方が期待されています。生徒には、今日の講習会が、今後どこかで活かされて、活躍してもらいたいと思います。

畜産より新年のご挨拶

2021年1月12日 火曜日

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。  

 令和3年、丑年です。牛のようにどっしりと構えて、心ゆったり落ち 着いて、でも、必要なときには全速力(牛は意外と速く走ります!)で、 メリハリをつけて頑張りましょう!!!

12月に生まれた牛たち、大きくなりました。初めて迎える新年なので、ご挨拶申し上げます。 「あけましておめでとうございます。丑年始まりました! 頑張ります!!!」
雪大好き! 雪の中を走り回り、雪を背中に乗せて白馬になったアグリからも、「あけましておめでとうございます。僕も頑張ります!!!」