2017年2月 のアーカイブ

仲良しこよし

2017年2月28日 火曜日

仲良しこよし その1

仲良しこよし その2

 

2月22日に生まれた女の仔は「こころ」という名号に決まりました。名付け親の生徒の隣でぐっすりとお昼寝中。所変わって、こちらでは、1月6日に生まれた「ひなさわ1の6」号。これまた名付け親の生徒とラブラブです。
生徒たちと牛たち、しっかりとコミュニケーションがとれて、よい関係を築いています。

総合ビジネス科『思誠小そろばん教室補助』

2017年2月27日 月曜日

総合ビジネス科3年次生、珠算部の生徒2名が思誠小学校での「そろばん教室」の指導補助に行きました。珠算の指導は本年度2回目ですが、今回は思誠小学校2クラス60人の小学3年生が対象です。

市内の塾の先生が講師をされる中、珠の入れ方から五珠を使っての足し算の学習内容でした。まったくそろばんをさわったことのない子どもたちが、短時間にどんどん上達していく様子がとても印象的でした。パソコン教室で担当した小学生が、そのことを覚えていて休み時間話をすることもでき、うれしかったです。より一層交流を深めることができました。

工業技術科2年生 溶接技能評価試験

2017年2月25日 土曜日

2月25日(土)に岡山ポリテクセンターにて溶接技能評価試験が行われました。

筆記試験と実技技能試験にチャレンジしました!結果はいかに?

ドキドキショッパーズフリーマーケット収益金の寄付

2017年2月22日 水曜日

昨年夏に行われた総合ビジネス科2年次生による販売実習ドキドキショッパーズ。

その時に新見高校の生徒や教員から各家庭で不要になったものを譲ってもらい、フリーマーケットも開催していました。そのフリーマーケットでの収益金を新見市社会福祉協議会へ寄付させていただきました。

フリーマーケットに協力していただいた方々、本当にありがとうございました。

出産ラッシュNO.6

2017年2月22日 水曜日

初乳をゴクゴク!

黒いお団子にしか見えないけど、一休み中

仲良く寄り添って休憩中!

9ちゃんですよ!

 

2月22日夜、予定日より4日も前に「みりや」号が出産しました。こんなに早く出産することはないだろうと思っていたのに、超安産! 生まれた女の仔は20分ほどで立ち上がり、初乳をゴクゴク飲んで超元気!よかった、よかった。先月生まれた2頭も超仲良しで、すくすく大きくなっております。来月末にももう1頭出産予定で、牛舎は大入り満員です。

この牛たちの中で最長老は、初めて碁盤乗りに成功した「きたこう9の5」号、愛称9ちゃんです。今年の4月14日で23才を迎えます。ゆっくりとしか歩けなくはなりましたが、みんなと一緒に運動場にも出ています。

いろいろな牛たちが暮らしています。癒やされに来てください。

『ロボホン』出前授業

2017年2月22日 水曜日

先日、2月3日のブログで紹介しました新見高校工業技術科の『ロボホン』ですが...

2月22日に本番である新見市立思誠小学校でのプログラミングの出前授業を行いました。卒業を間近に控えたT科3年次生が先生となり、実際にロボホンに触りながら説明をしたり一緒にプログラミングをしたりしました。

小学生たちも興味津々で、大変熱心にプログラム体験をしてくれました。基本となる「動く」「しゃべる」「歌う」「踊る」「聞き取る」などを組み合わせ、4人一組の班が、高校生と一緒にオリジナルの動きを考えたり、グループの紹介をしたりしてくれ、大変有意義なものになったと思います。

また、「人間」と「ロボット」の違いを考えるため、生徒たち自身がアイデアを出した『ロボホンゲ』も登場!!このあたりの面白く親しみやすいアイデアは高校生ならではだなと感心しました。

このようなところから「工業」に興味を持ってくれ、将来、「あのときのプログラムの授業が面白かったので、もっと勉強したいと思い新見高校工業技術科に来ました」という生徒が、今日の小学生の中から出てくるといいですね!

 

残念ながら今回は試験段階の出前授業なので、役目を終えたロボホンは星へ帰ってしまいましたが、近い将来、新見高校工業技術科へ常設し、いろいろな活動に活かしていきたいです!!

今後の動きについて

2017年2月10日 金曜日

2月10日(金)が休校になったことによる、今後の動きは次の通りです。よく見て誤りのないように行動してください。分からないことは新見高校北校地に電話で問い合わせてください。

 

○考査の勉強のため,教科書等を取りに来るときは,保護者同伴の場合は2月10日の17:00までに取りに来てもよろしい。

2月13日に取りに来る場合は,8:00~10:00に登校して教科書等を持ち帰りなさい。

よって特別入学者選抜に関わる登校禁止期間は2月13日(月)10:00以降~2月16日(木)です。

2月17日(金)から通常の授業を行います。

 

○新見高等学校北校地   国語科より

本日(2月10日)に予定されていました日本漢字能力検定は,大雪警報のため臨時休校となりましたため「特別欠席」を協会に申請しました。

協会より特別欠席が承認されましたので,次回全員受検が可能です。

次回は平成29年6月16日(金)に学校にて実施します。受検級については,改めて確認します。

本日は残念でしたが,次回より多くの生徒が合格できると信じています。

第5回考査時間割

2017年2月10日 金曜日

 

考査範囲のお知らせ

2017年2月10日 金曜日

工業技術科 実習中

2017年2月9日 木曜日

県立高校特別入試の出願を終え,最後の追い込みに奮闘している新見高校受検者の皆さんへ...少しでもやる気とネタを提供できればと思います。

 

毎週木曜日の3~6限は工業技術科2年生の「実習」の授業が行われています。この日の実習の様子をちょっとのぞき見...

① 旋盤実習

「旋盤(せんばん)」と呼ばれる工作機械で,金属材料を回転させ,そこに刃物を当てながら削っていきます。この日はすでに作品を作り終え,機械の掃除・手入れを行っていました。

② 溶接実習

アーク溶接(電気溶接)とガス溶接があり,いずれも高温で金属を溶かして接合する技法です。この日はガスバーナーを用いたガス溶接の練習をしていました。

③ 電気実習

はんだごてを用いて部品をはんだ付けし回路の基盤を製作しています。各種電化製品の中にはこのような基盤が多く使われています。

④ フライス盤実習

フライス盤という工作機械で金属を削っていきます。下のように凹凸ある形状も自由自在に製作することができます。

⑤ 測量実習

普段は上の写真のような道具を用いて測量(よく道端で目にする,棒を立てた人を,もう一人が望遠鏡のようなもので見ているあれです)の練習を行います。この日は天気が良くないため,室内で理論の勉強をしています。

普段はもちろん教室で普通教科(国数英など)も勉強していますが,こういった「実習」の風景は実業高校ならではですね。