2016年9月 のアーカイブ

高尾小学校冒険遠足

2016年9月30日 金曜日

p9300125s

ウサギが大人気でした。

 

高尾小学校の冒険遠足で、新見高校で飼育している動物たちとの触れ合いにやってきてくれた小学生の皆さん、ありがとうございました。

7月30日に生まれた仔牛とそのお母さん牛、ポニー、ウサギの親子と触れ合いました。触りたいけれど、ちょっぴり恐い・・・と、おっかなびっくり大きな牛をなでてくれた子ども達。なかでも生まれて数週間の片手に乗るほどの仔ウサギが大人気で、順番にだっこしていました。

11月3日の文化祭でもミニ動物園をする予定です。よかったら動物に会いに来てください。

鼻環装着

2016年9月30日 金曜日

p9300136s

鼻環と頬綱装着完了

p9300143s

基礎調教

 

9月28日に開催された新見市畜産共進会の子牛の区で、見事、優等首席&部位賞として資質品位賞をいただいた『きなこ』号。10月16日に真庭市で開催される岡山県畜産共進会へ向けて、鼻環の装着を行いました。鼻環は人間でいうところの鼻ピアスのようなものですが、ファッションのためではなく、人の指示を綱1本で伝えるために必要なものです。『きなこ』は痛かっただろうと思いますが、落ち着いていて、早速の基礎調教もこれまた落ち着いて練習できました。いい仔だねえ!!!

新見市畜産共進会

2016年9月28日 水曜日

p9270015s

新見市畜産共進会へ出品する「きなこ」号が最もきれいに見えるように、周りからアドバイスを受けながら、保持する練習をしています。

image2s

いよいよ共進会当日。新見市内から牛たち集合! 審査が行われ、序列がついていきます。

image4s

子牛の区に出場した「きなこ」号がこの区の優等首席(1位)に決定!

image1s

子牛の区優等首席&部位賞として資質品位賞をいただき、TV(KSB)取材を受け、夕方のニュースで放映されました。

 

新見高校生物生産科の牛舎ですくすく育った「きなこ」号が、9月28日に開催された新見市畜産共進会の子牛の区に出場し、見事、優等首席&部位賞として資質品位賞をいただきました。10月16日に真庭市で開催される岡山県畜産共進会へ出場することになりました。

毎日の飼養管理や調教を担当してきた生物調査部畜産班のメンバーのコメント:すごい!!! よかった!!! (実感のこもった言葉ですね。)

生物生産科3年 グリーンライフ 思誠小学校2年生とのイモ掘り交流

2016年9月27日 火曜日

dscf2980s dscf2985s dscf2988s

昨日までの雨もウソのように晴れた本日、思誠小学校2年生のみなさんとイモ掘り交流を実施しました。

サツマイモが土から顔をのぞかせると、嬉しそうに掘っていく小学生。折らないように慎重に掘らせていく高校生との掛け合いが続きました。春に定植してから、今日までに育ったサツマイモ(ベニアズマと言う品種です)を小学生のみなさんが喜んで袋に詰めている姿にほっこりしました。

最後に生徒のみなさんから裏にメッセージの書いたメダルをもらい、高校生もみんな笑顔になりました。

出前授業in新見南小学校

2016年9月23日 金曜日

今年度も,工業技術科3年生の8名で新見南小学校へお邪魔し,5年生を対象に「サンドブラストによるミニコースターづくり」の出前授業を行いました。今回は1組18名2組19名の計37名というたくさんの小学生が体験してくれました。

cimg9873s

今回は人数も多くどうなることかと内心ドキドキしていましたが...無事全員作品を完成させ,小学生たちは大変喜んでくれたようした。

cimg9870s

作業の合間,昼休みには高校生たちも小学生と一緒に遊んでもらえた(?)ようで,さらに交流を深めてきました。

cimg9862s

様々なところに工業技術科はお邪魔して,各種ものづくり教室を行います!!次はあなたのところにお邪魔するかも!?

cimg9855s

お気軽に工業技術科までお問い合わせください。

仔牛の耳標装着

2016年9月20日 火曜日

p9200020s

先生の指導のもと、仔牛に耳標をつけています。

p9200035s

「抵抗したけど耳に変なものがついてしまったよー!!! 嫌だよー!!! 取ってよー!!!」「残念! もう取れません。」

 

生物生産科3年の総合実習の授業で、先日誕生した仔牛3頭に耳標を装着しました。耳標には10桁の個体識別番号(私たちのマイナンバーのようなものです)が印字されています。耳標は牛のトレーサビリティの観点からつけられるもので、耳標の番号を検索すると、いつどこで生まれて、どこでどのような餌を食べて育ち、父母は誰かなどの情報を得ることができます。

ピアスのように耳に穴を開けて装着しますので、血管を傷つけないように慎重に行わなければなりません。酪農大学校へ進学希望の生徒を中心に体験しました。

体験した2名の生徒のコメント:「上手にできました!!!」&「恐かったです。」酪農大学校での実習、大丈夫でしょうか・・・?

進路結団式

2016年9月14日 水曜日

image1s

9月14日6限,LHRの時間を利用して,3年生の進路結団式が行われました。

いよいよ,今週金曜日16日に就職試験が一斉解禁となり,各々が自分の希望する企業・学校の試験に臨みます。

結団式では,副校長先生を始め,進路課長・学年主任からそれぞれ激励の言葉と,最後にこれだけはという注意事項がありました。

話の中でも,「今年の3年生は例年になく頑張っている」とお褒めの言葉もいただきました。実際,日々の様子を見て面接練習やSPIなどの学力試験対策,頭髪服装などの姿形に至るまで努力する姿があちこちで見受けられました。

ぜひ自信をもって各々の試験を頑張って下さい!

皆さんの両肩には「新見高校」の看板を背負っていることをお忘れなく!!

農ク家畜審査競技(肉用牛の部)

2016年9月7日 水曜日

p9070163s

遠近両方から牛を見て、触って審査します。

p9070167s

TV局の取材も入りました。

p9070169s

審査後の解答発表。審査委員長の先生から解説をいただきました。

 

今年度の岡山県学校農業クラブ県大会最後の競技である家畜審査競技(肉用牛の部)が、9月7日、岡山県農林水産総合センター畜産研究所を会場に、開催されました。家畜審査競技(肉用牛の部)は、黒毛和種の成牛4頭と育成牛4頭に序列をつける競技です。黒毛和種は新見高校でも飼育している牛で、本校の牛も含めて、写真や模型を使ったり、仔牛のセリ市や地域の畜産共進会で実際の牛を見せていただいたりして審査に必要な学習をしてきました。努力が実り、個人、団体両方で最優秀賞、個人の部では優秀賞もいただきました。個人の部最優秀賞は3年連続となりました。来年は、宮城県で開催される全国和牛能力共進会での審査への出場切符がかかってきます。来年の競技に向けて頑張っていきましょう。
優秀賞をいただいた生徒の感想:びっくりしました!!! だそうです。実は、私もビックリしました。

新高祭 体育の部

2016年9月6日 火曜日

9月6日(火)、第4回新高祭体育の部が行われました。

生徒は暑い中、練習や準備に励み、キラキラした姿が南校地のグラウンドで輝きました。

ご来場くださいました多くの皆様、暖かいご声援ありがとうございました。

img_6082s img_6131s img_6190s img_6391s img_6418s

なお、北校地では下記の日程で新高祭文化の部が行われます。どうぞお越しください。

【新高祭 文化の部(北校地)】

11月2日(水) 校内発表

11月3日(木)  一般公開

※本年度は食品加工棟の耐震工事のため肉味噌の製造ができません。

文化祭での販売は致しませんのでご了承ください。

新高祭(体育の部)

2016年9月6日 火曜日

新高祭(体育の部)午前は予定どおり進行しています
午後の開始時刻も予定どおり、プログラムNo11「応援合戦」を13:00から始めます