2015年2月 のアーカイブ

新見雛まつり 販売実習

2015年2月28日 土曜日

DSCF1975s DSCF1981s

今年はじめて生物生産科では花苗の販売をさせていただきました。多くの観光客を迎え、盛況のうちに販売を終えることができました。

時代を感じさせてくれるひな人形に少しでも花を添えることができたと思います。

同窓会入会式

2015年2月27日 金曜日

DSC09645s

今年度卒業する191名が同窓会に入会しました。

表彰伝達式

2015年2月27日 金曜日

DSC09604s

表彰伝達式がありました。手から手へ渡される、生徒の表情が変わるこの瞬間が印象的です。今年度も多くの表彰状が授与されました。

生物生産科2年校外研修

2015年2月18日 水曜日

千屋牛教育ファーム事業で、生物生産科2年が和牛の育成管理を行っている井倉牧場での研修を行いました。防疫対策のための白い防護服を着用して、説明を受けながら、牧場内を見学し、牧場の方との懇談をしました。

かつて、本校では、出産後に母牛が初乳(免疫力をつけるために大切なものです)を仔牛に飲ませることを嫌い、仔牛が哺乳できないということがありました。その時、井倉牧場の牧場長をされている小川さんから、冷凍保存されている初乳をいただき、仔牛に飲ませたことがありました。とてもありがたかった思い出です。ちなみに、小川さんからの初乳で成長したのは、平成24年に開催された全国和牛能力共進会(長崎全共)で「牛の碁盤乗り」を全国に向けて披露した「ひなた」号です。

将来畜産関係の道へ進むことを希望している生徒もおり、大変参考になりました。牧場関係者の皆様、ありがとうございました。

P2180387s

牧場見学中

P2180393s

牧場の方と懇談

アグリの削蹄

2015年2月18日 水曜日

P2180397s

ちょっぴり(実はかなり)太りすぎのアグリ。毎日運動して、ダイエットに挑戦中。

今日は、馬にとって大切な削蹄(爪切り)をしてもらいました。牛さんたちは皆さん夕食をいただいているというのに、僕はおなかを空かせながら、おとなしく削蹄が終わるのを待っています。「いい子にしてたから、ご褒美においしい草がたくさん欲しいなあ。(アグリの心の声)」「ダメよ、ダメダメ! もっと痩せたらね!」

課題研究・ショッパーズ発表会

2015年2月16日 月曜日

DSC01782s DSC01797s

総合ビジネス科による課題研究・ショッパーズ発表会が行われました。2年生はドキドキショッパーズについて、3年生は一年間を通して課題研究で学んだことをまとめ、発表をしました。課題研究の発表ではクイズがあったり、作成された動画を披露したりととても興味深い内容でした。

LEGOロボット教室

2015年2月9日 月曜日

DSC09507s DSC09525s IMG_0712s

2月9日(月)に野馳小学校6年生12名が本校でLEGOロボットの制御体験をしました。工業技術科3年生の課題研究班3名がロボットの製作やプログラミングの指導を行いました。児童のみなさんは興味を持って取り組んでいました、とても喜んでもらえて良かったです。またの来校をお待ちしています。

リンドウの継代培養実験

2015年2月9日 月曜日

バイオ技術を使ってリンドウを咲かせるべく、継代培養実験に取り組んでいます。お盆には、ご先祖様をお迎えに、リンドウをもってお墓参りへ行きましょう。きっと喜んでくださいますよ! 3年後の新見高校産オリジナル品種完成を目指してがんばります。

P2090108s P2090121s PA200585s

可憐なリンドウを咲かせましょう

サイネリア出荷準備とフラワーアレンジ試作

2015年2月6日 金曜日

サイネリアという花をご存じでしょうか? たくさんの花をつけ、色の種類も豊富・・・お部屋にあると気分も和みます。ただいま出荷準備中。一鉢いかがですか?

また、園芸では、フラワーアレンジを考案中。竹を使って、パンジーを植え、試作品を作ってみました。今後さらに工夫を重ねる予定です。こうご期待! 

P2060018s

サイネリア出荷準備中

P2060014s

竹で作ったアレンジ

平成26年度新見 農と地域を考えるつどい 研究発表

2015年2月4日 水曜日

DSCF1957s

農業者のつどいである「平成26年度新見農と地域を考えるつどい」に参加し、今年度、新見市と農業改良普及センターに研究のご支援、ご協力いただいたイチゴ「桃薫(とうくん)」の栽培実証に関する研究発表を行いました。

地域の方々の前で緊張しましたが、研究の成果を発表することができました。