‘総合ビジネス科’ カテゴリーのアーカイブ

総合ビジネス科『思誠小そろばん教室補助』

2017年2月27日 月曜日

総合ビジネス科3年次生、珠算部の生徒2名が思誠小学校での「そろばん教室」の指導補助に行きました。珠算の指導は本年度2回目ですが、今回は思誠小学校2クラス60人の小学3年生が対象です。

市内の塾の先生が講師をされる中、珠の入れ方から五珠を使っての足し算の学習内容でした。まったくそろばんをさわったことのない子どもたちが、短時間にどんどん上達していく様子がとても印象的でした。パソコン教室で担当した小学生が、そのことを覚えていて休み時間話をすることもでき、うれしかったです。より一層交流を深めることができました。

ドキドキショッパーズフリーマーケット収益金の寄付

2017年2月22日 水曜日

昨年夏に行われた総合ビジネス科2年次生による販売実習ドキドキショッパーズ。

その時に新見高校の生徒や教員から各家庭で不要になったものを譲ってもらい、フリーマーケットも開催していました。そのフリーマーケットでの収益金を新見市社会福祉協議会へ寄付させていただきました。

フリーマーケットに協力していただいた方々、本当にありがとうございました。

総合ビジネス科『簿記対抗戦』

2017年2月2日 木曜日

DSC03858s DSC03861s

2月2日、総合ビジネス科1年次生、2年次生全員が高等学校簿記対抗戦に挑戦しました。この対抗戦では、参加校に送付された同一簿記問題を校内で受験します。答案は本部で採点され、その得点で等位を競います。総合ビジネス科で学んだ簿記の実力を、他の学校と比較しながら確認することができる機会となっています。

簿記3級の部と2級の部に別れ、2時間程度一生懸命取り組みました。

本校でも過去にこの対抗戦で入賞し、表彰された生徒もいます。

今年度はどうでしょうか? 結果が楽しみです。

校外学習に行ってきました

2017年1月26日 木曜日

DSC00591s

最初に、市場の概要について教えていただきました。

DSC00597s

市場内を案内してもらいました。結構広い!

DSC00611s

せりの時には大きなマグロが並んでいる場所らしい…。

DSC00614s

約マイナス50度の冷凍庫を体験!寒すぎて早く出たい!!

 

総合ビジネス科1年次生が校外学習に行ってきました。現在『ビジネス基礎』という科目で学んでいる卸売商の機能や役割について、岡山市中央卸売市場へ行き、実際の現場を見学することができました。中央卸売市場の概要を説明していただいたあと、2班に分かれて市場内を案内していただきました。教室で学んでいるだけでは分からない裏話や豆知識なども教えてもらうことができ、とても楽しく有意義な一日でした。

岡山中央卸売市場の皆様、ありがとうございました。

ケーキ実習

2017年1月24日 火曜日

DSC00589s DSC00590s

総合ビジネス科3年次生ビジネス実務選択者がケーキ実習を行いました。

普段、ケーキのフィルムはどのように剥がしているでしょうか?フォークに巻きつけてくるくる回して剥がすと、とてもスマートで美しい所作となります。みんな初めてのことに悪戦苦闘しながらケーキと立ち向かっていました。やってみるとやはり美しいので、これから外でケーキをいただくときはこの方法で剥がしたいと言っていました。もちろん家ではいつも通りベローンと剥がすそうですよ。

租税教室

2017年1月16日 月曜日

DSC00576s DSC00582s

税理士・行政書士である西村誠先生をお迎えし、総合ビジネス科3年次生を対象に、租税教室を行いました。税の始まりや種類、仕組み、使われ方等について、資料を交えて丁寧に教えていただきました。また、納税することの大切さや、今後の日本について考えさせられる良い機会になりました。

西村先生、ありがとうございました。

ライフプランニング授業

2017年1月13日 金曜日

DSC00552s DSC00560s

ソニー生命保険株式会社の方を講師に迎え、総合ビジネス科3年次生を対象に、ライフプランニング授業を行いました。

高校卒業後の長い人生で、多くのお金がかかることや働くことの意義を改めて考える良い機会になりました。また、今まで育ててくれた保護者に対する感謝の気持ちも感じることができました。

講師の先生方、ありがとうございました。

ピュアリティまきびにて

2017年1月6日 金曜日

dsc03790s

現在、岡山市にあるピュアリティまきびでは県内の高校生が開発した商品の直売コーナーを設けています。本校総合ビジネス科開発商品『たまごご飯専用しょうゆ』も販売されています。ぜひお立ち寄りください。

テーブルマナー研修

2016年12月15日 木曜日

DSC02931s DSC02944s

総合ビジネス科3年生が、ANAクラウンプラザホテルにテーブルマナー研修に行ってきました。講師の方の説明を受けながら、フランス料理のフルコースをいただきました。フォークとナイフを上手に扱えず苦戦しましたが、どの料理もおいしく、楽しい時間を過ごすことができました。学んだことを今後の生活に生かしていきたいと思います。

総合ビジネス科『高尾小そろばん指導補助』

2016年12月14日 水曜日

dsc03848s dsc03850s

12月14日(水)総合ビジネス科3年次生、珠算部の生徒2名が高尾小学校に出向き、3年生の算数の授業で児童に「そろばん」を教える機会を持ちました。小学生6人のうち、塾で習っている児童は一人だけで、ほとんどが初めてそろばんに触ります。そろばんの持ち方や珠の入れ方から勉強しましたが、みんな一生懸命取り組んでくれたので、教える方も楽しく教えることができました。短い時間でしたが、少しでも学習の手助けができたのではないかと思います。