‘総合ビジネス科’ カテゴリーのアーカイブ

[今日のひとこまVol.6] 販売実習があります!

2014年6月26日 木曜日

DSC01417s DSC01419s DSC01422s

放課後のとある教室で、おいしそうなものがたくさん並んでいました!

どうやら明日、販売実習が行われるようです!!

6月27日(金)13:45~15:30(売り切れ次第終了)

サンパーク新見にて、元気に接客いたします。

ぜひいらしてください!

第117回岡山県高等学校商業実務競技大会兼全国大会予選会

2014年6月7日 土曜日

DSC01404sp

 岡山南高校で商業の実務競技大会が行われ、簿記の部で3年次生3名、ワープロの部で3年次生2名、珠算の部で1年次生2名が出場しました。

 他校の強豪たちと競い合う貴重な体験ができました。

[今日のひとこまVol.5] パソコンでチューリップ?!

2014年5月13日 火曜日

DSC04480s DSC04481s DSC04482s

 ワード、エクセルでチューリップを描いたことがありますか?ビジネス科の授業でオートシェイプを使って美しいチューリップを咲かせていました。

[今日のひとこまVol.2] 「歩き方一つで印象は変わる」

2014年5月1日 木曜日

DSC01275s DSC01289s

 今日の総合ビジネス科3年次生のビジネスマナーの授業では、美しい歩き方がテーマでした。みんなでチェックをしあいながら実際に歩いてみました。

前を向いて元気に歩いていきたいですね。

第2回パソコン教室

2013年11月14日 木曜日

h25pc21 h25pc22 h25pc23

毎年恒例となった(今年で14回目)思誠小学校3年生対象のパソコン教室を実施しました。本年度2回目の開催です。

今回は年賀状の作成を総合ビジネス科の3年生が先生になり小学生と交流しました。

ドキドキショッパーズ

2013年7月26日 金曜日

DSC00425 DSC00439 DSC02372 DSC02401

7月26日・27日の2日間、新見中央商店街御殿町センター周辺で総合ビジネス科2年次生による販売実習「ドキドキショッパーズ」を実施しました。

暑い中、多くのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。とても楽しい実習となりました。

課題研究(チャレンジコース)販売実習

2013年6月28日 金曜日

hanbai1 hanbai2

6月28日(金)に総合ビジネス科の課題研究でチャレンジコースを選択している6名が、にいみプラザの敷地をお借りして販売実習を行いました。県外、新見市内から商品を仕入れ、また、工業技術科の風鈴、生物生産科の野菜、花、肉みそ、総合ビジネス科のたまごご飯専用しょうゆも販売しました。多くの方にお越しいただき、接客の難しさや楽しさを学ぶことができました。

この経験を次回(9月予定)の販売実習に活かしていきたいです。

新見市内学校・地域“生き活き”交流事業「思誠小3年生対象パソコン教室」

2013年6月27日 木曜日

DSC02230 DSC02291

今年で14年目になった思誠小3年生対象のパソコン教室を開催しました。

元気いっぱいの小学生に圧倒されながらもB3の生徒達は「先生」として奮闘していました。

進路学習(山田養蜂場・美作大学)

2013年5月29日 水曜日

 yamadamimasaka

5月29日(水)に総合ビジネス科の2年生が、進路学習のため山田養蜂場と美作大学へ行きました。山田養蜂場では会社の概要の説明を受けたあと、施設の見学をさせていただきました。創業者の熱い想いに生徒は感銘を受けていました。美作大学では大学内を見学させていただいたり、リカイヒロメタインジャーの方々に歌や劇などを通して福祉のことをわかりやすく説明していただき、楽しく学ぶことができました。今日の経験は進路を考える良い刺激になりました。

進路学習

2013年5月29日 水曜日

aeon OBC

5月29日(水)に総合ビジネス科3年生が進路学習の一環で岡山の専門学校、倉敷のショッピングセンターで研修を受けました。オープンスクールとは一味違った経験や、普段見ることのできない店舗の裏側などを見学し、進路決定の参考になったようです。