放課後のとある教室で、おいしそうなものがたくさん並んでいました!
どうやら明日、販売実習が行われるようです!!
6月27日(金)13:45~15:30(売り切れ次第終了)
サンパーク新見にて、元気に接客いたします。
ぜひいらしてください!
放課後のとある教室で、おいしそうなものがたくさん並んでいました!
どうやら明日、販売実習が行われるようです!!
6月27日(金)13:45~15:30(売り切れ次第終了)
サンパーク新見にて、元気に接客いたします。
ぜひいらしてください!
岡山南高校で商業の実務競技大会が行われ、簿記の部で3年次生3名、ワープロの部で3年次生2名、珠算の部で1年次生2名が出場しました。
他校の強豪たちと競い合う貴重な体験ができました。
6月28日(金)に総合ビジネス科の課題研究でチャレンジコースを選択している6名が、にいみプラザの敷地をお借りして販売実習を行いました。県外、新見市内から商品を仕入れ、また、工業技術科の風鈴、生物生産科の野菜、花、肉みそ、総合ビジネス科のたまごご飯専用しょうゆも販売しました。多くの方にお越しいただき、接客の難しさや楽しさを学ぶことができました。
この経験を次回(9月予定)の販売実習に活かしていきたいです。
今年で14年目になった思誠小3年生対象のパソコン教室を開催しました。
元気いっぱいの小学生に圧倒されながらもB3の生徒達は「先生」として奮闘していました。
5月29日(水)に総合ビジネス科の2年生が、進路学習のため山田養蜂場と美作大学へ行きました。山田養蜂場では会社の概要の説明を受けたあと、施設の見学をさせていただきました。創業者の熱い想いに生徒は感銘を受けていました。美作大学では大学内を見学させていただいたり、リカイヒロメタインジャーの方々に歌や劇などを通して福祉のことをわかりやすく説明していただき、楽しく学ぶことができました。今日の経験は進路を考える良い刺激になりました。
5月29日(水)に総合ビジネス科3年生が進路学習の一環で岡山の専門学校、倉敷のショッピングセンターで研修を受けました。オープンスクールとは一味違った経験や、普段見ることのできない店舗の裏側などを見学し、進路決定の参考になったようです。