‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ

表彰式

2014年2月28日 金曜日

 S S S

 平成25年度卒業生の表彰式が行われました。本年度は各種の表彰者が非常に多く、卒業された皆さんが勉学や部活動に全力で戦っていたことに気づかされました。全てを紹介できませんが、主な表彰された内容を掲載します。

産業教育振興中央会会長賞    岡山県産業教育振興会特別表彰

岡山県産業教育振興会会長表彰  社団法人土木学会賞

全国農業高等学校協会理事長賞  全国商業高等学校協会成績優秀者表彰

電気・情報関連学会賞      全国電子機械教育研究会生徒表彰

岡山県学校農業クラブ連盟賞   岡山県高等学校農業教育協会理事長賞

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター顕彰特別表彰(3名)

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター顕彰ゴールド(7名)

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター顕彰シルバー(10名)

岡山県高等学校等職業教育技術顕彰(13名)

岡山県高等学校 工業教育協会技術顕彰(14名)

岡山県高等学校 工業教育協会理事長賞

全国商業高等学校協会主催検定3種目以上1級合格者表彰(6名)

岡山県トップアスリート賞(ソフトボール部)

岡山県高等学校野球連盟表彰

始業式

2014年1月8日 水曜日

S

 新年あけましておめでとうございます。

1月8日に3学期始業式が行われました。今学期は我々が思っているよりも足早に過ぎていきます。生徒の皆さん、一日、一日を大切に生きていきましょう。

本年もどうぞ新見高校をよろしくお願いいたします。

終業式・表彰伝達式

2013年12月24日 火曜日

S S S S

 12月24日に生徒会認証式が行われ、工業技術科2年渡辺直哉生徒会長率いる新たな生徒会メンバーが活動を始めました。また、2学期終業式ならびに表彰伝達式が行われました。良い功績を残した専門科の活動や部活動がとても多く、職員一同高校の皆さんを誇りに思います。

 新しい2014年「甲午」(きのえうま)がもうすぐ始まります。うまのように颯爽とかっこよく、1日を大切に過ごしましょう!

性教育講演会

2013年10月23日 水曜日

S IMG_1148

 10月23日(水)社会心理学講師カウンセラーの市場恵子先生をお招きし、性教育講演会がありました。ギターの弾き語りから始まり、とても魅力的な市場先生から「性を考える」きっかけを与えていただきました。生徒のみなさん、自尊感情を忘れないでください。みなさんの心が生き生きと輝きますように。

修学旅行4日目

2013年10月4日 金曜日

DSC_0487 DSC_0511 DSC_0515 DSC_0516 IMG_0990 IMG_0993

 楽しかった修学旅行も最終日。日の出桟橋から浅草まで水上フェリーに乗りました。浅草寺の散策~昼食の後,新幹線で思い出の東京を離れ,帰路へ着きました。新幹線の中ではみんなぐっすり。楽しかった夢を見ていたんでしょうか?仲間との思い出を大事にして,これからの学校生活を頑張ってくれると思います。

修学旅行3日目

2013年10月3日 木曜日

DSCN1754 DSCN1759 IMG_0641 IMG_0646 IMG_0662 IMG_0743

 修学旅行3日目はディズニーリゾート。ディズニーランドとシーに分かれて夢の世界を堪能しました。働いているスタッフの方の真摯な働きぶりや,思いやりのある対応にはただただ感服しました。生徒は「楽しかった~」とみんな口をそろえて思い出を語っています。

修学旅行2日目

2013年10月2日 水曜日

IMG_0573 IMG_0577

 修学旅行2日目は班別自主研修。あいにくの雨模様でスカイツリーは雲の中でした。夜はナイトプログラムで劇団四季やよしもと,劇団オーブシアターなどいろいろなショーを楽しみました。

修学旅行1日目

2013年10月1日 火曜日

DSC_0001 DSC_0051 DSCN1712 IMG_0352

 北校地生96名は修学旅行に行ってきました。朝7:00集合でしたが,眠気も吹き飛ばし元気に出発。新横浜に到着後,A科はズーラシア,T科は三菱みなとみらい技術館,B科は森永製菓鶴見工場を見学しました。その後お台場に集合して夕ご飯をみんなで美味しくいただきました。

交通安全教室

2013年9月18日 水曜日

S S

 9月18日(水)に交通安全教室を開催しました。講師に備前自動車岡山教習所の河原先生をお呼びして、交通事故の恐ろしさを学び、体験しました。

自転車に乗っていても加害者になってしまうことがあります。自分の身と相手の身を考えた行動に努めましょう。

新高祭(体育の部)

2013年9月7日 土曜日

S S S S S

 9月7日(土)、第一回新高祭体育の部が行われました。南校地のグラウンドで両校地の生徒が共に走り、踊り、叫び、戦い、互いの熱いPrideをぶつけた体育祭でした。

ご来場くださいました多くの皆様、暖かいご声援ありがとうございました。